おもちゃ サブスク

【トイサブ!(Toysub!)】の口コミ、評判と特徴、料金を徹底解説 | 国内最大級のおもちゃのサブスク

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

【トイサブ!(Toysub!)】の口コミ、評判と特徴、料金を徹底解説 | 国内最大級のおもちゃのサブスク

こんな人向けの記事

  • 「トイサブ!」の評判、口コミ、料金が知りたい
  • 3ヶ月~5歳の子どもがいる
  • 知育玩具、おもちゃのサブスクに興味がある

今定額でサービスを提供してもらえるサブスクリプション、通称「サブスク」で注目を浴びているひとつがおもちゃの分野です。

おもちゃのサブスクは知育おもちゃを定額でレンタルできるサービスとなっていて、その中で会員登録者数No.1(2021年8月時点 TPCマーケティングリサーチ㈱調べ)を誇っているのが「トイサブ!」です。

本記事では、会員数10,000人突破の知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル「トイサブ!」の口コミ・評判や特徴、料金などを徹底解説しています。

項目をクリックすると当サイトおすすめのおもちゃのサブスクを確認できます。

おすすめサブスク1位トイサブ!

公式サイト

  • 「おもちゃのサブスク」のパイオニアにして、国内最大級
  • 12ヶ月一括払いコースだと5,000円OFF(6ヶ月コースは5%OFF)
  • 認定プランナーが子どもの趣味・思考に合わせてプランニング、おもちゃをお届け
おすすめサブスク2位IKUPLE

公式サイト

  • 利用金額(税込)の5%をポイント還元
  • 定価総額2〜3万円のおもちゃがレンタル可能
  • 汚れても壊れても安心の補償つき
おすすめサブスク3Cha Cha Cha

公式サイト

  • 今なら初月1円でお試し可能
  • 「学研」監修の独自プランあり
  • 気に入ったおもちゃは購入も可能
関連記事

「トイサブ!」とは? | 国内最大級のおもちゃのサブスク

トイサブとは子どもの成長にあわせた知育玩具、おもちゃを毎月定額でレンタルできるおもちゃのサブスク、レンタルサービスです。

利用者1万人突破を国内最大級のサービスで、数多くのメディアにも取り上げられ注目を浴びています。

2022年2月には人や地球にやさしいサービスとして、「ソーシャルプロダクツ・アワード 2022」を受賞しまいた。

おもちゃ・知育玩具のサブスクリプションサービス「トイサブ!」|ソーシャルプロダクツ・アワードを受賞!!

株式会社トラーナ(本社所在地:東京都中野区、代表取締役:志田 典道 以下、当社)は、持続可能な社会の実現につながる「ソーシャルプロダクツ」に光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本で初めての表彰制度「ソーシャルプロダクツ・アワード 2022」にて、当社のサービスであるおもちゃのサブスク・レンタルサービス「トイサブ!」が受賞いたしました。

引用元:PRTIMES公式サイト

\ 利用者1万人突破・国内最大級のおもちゃのサブスク /

トイサブ!公式サイトを見る

知育玩具(ちいくがんぐ)とは

知育玩具(ちいくがんぐ)は、幼児や児童が知能的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具の事である。
いわゆる教材が知識を増やすために用いられるのに対し、知育玩具は、考える事や表現する事を通じて、知能全般の発達を促す事を目的としている。
教材的な機能をもつ知育玩具も多数存在する。

引用元:Wikipedia

トイサブ!の運営会社概要

子どもに関することなので、運営会社がしっかりしている会社なのか気になる方もいると思います。

以下にトイサブ!の運営会社の概要を記載します。

トイサブ!の運営会社概要
社名株式会社トラーナ
設立2015年3月
資本金6,069万円(資本準備金含まず)
本社所在地〒165-0021 東京都中野区丸山1-12-8 EFGビル7階

トイサブ!の料金・コース概要

「トイサブ!」の料金・プラン概要を以下にまとめました。

>> 右にスクロールできます。

コース名毎月支払い
6ヶ月一括支払い
12ヶ月一括支払い
ライト
料金3,674円/月
初月20%OFF
20,941円/6ヶ月
5%OFF
39,679円/12ヶ月
5,000OFF
2,464円
送料無料
総額15,000円分以上
10,000円相当
対象年齢3ヶ月~5歳
おもちゃのお届け数6個(0〜3歳)
5個(4〜5歳)

4点
(4歳以上は3点)

お届けサイクル2ヶ月
3ヶ月
1日単位の料金約122円約116円約108円約82円
最低利用期間60日間 
解約方法お問合せフォームにて解約手続きを実施
おもちゃの返却完了処理が契約自動更新期間を跨いだ場合、契約自動更新されてしまうので注意
サービス開始時期2015年11月
公式サイトhttps://toysub.net/

※6ヶ月、12ヶ月コースで中解約の場合、未利用月分を月数分で等分し返金
※ライトプランは、問い合わせフォームより依頼

各コースの概要

月齢、性別、嗜好性に合わせて認定プランナーがおもちゃを選んで届けてくれるコースです。

おもちゃは積み木、トラックコース、ごっこ遊び、カラーペグ、ハンマートイなど自然の温もり、立体感覚、色彩能力などを刺激するものなどがあります。

トイサブ!の特徴

おもちゃのサブスク「トイサブ!」の特徴を4つまとめました。

トイサブ!の特徴

  • おもちゃプランナーが個別プランニング
  • 年齢にあったおもちゃで遊べる
  • 徹底した衛生管理
  • おもちゃの汚れ・破損・紛失は、原則弁償不要

特徴①:おもちゃプランナーが個別プランニング

トイサブ!」では、50,000回以上(おもちゃ個数にして20万個以上)の豊富なおもちゃ選定実績を持つ知育玩具のスペシャリストのプランナーがいます

プランナーが、子どもの興味関心や発育状況に応じてどのようなおもちゃ(知育玩具)が最適か考え、子どもにあったプランニングを行ってくれます

どのおもちゃを選べばいいか迷っていた方も多くいると思いますが、トイサブ!ならスペシャリストが選んでくれるのでどれが子どもに合っているか毎回悩む必要はなくなります。

特徴②:年齢にあったおもちゃで遊べる

トイサブ!」では、子どもの年齢に応じたおもちゃ(知育玩具)を届けてくれます

成長につれて、子どもの思考や出来ることが変化していきます。

子供の成長にあわせたおもちゃで遊べるという点は大き特徴と言えます。

また、トイサブ!には世界中から1,600種類、63,000点以上の知育玩具、おもちゃがあり、木製、英語のおもちゃと幅広い豊富なジャンルが存在します。

仮に子どもが飽きてしまったとしても交換して、違うおもちゃで遊ぶということも可能です。

toysub-toy-0-1
toysub-toy-1-2
toysub-toy-2-4

特徴③:徹底した衛生管理

トイサブ!」では、徹底した衛生管理体制を構築してます。

気になるのは衛生面だと思います。

やはりレンタルなので、以前誰かが使っているおもちゃが届く可能性があり、大事な子どもに衛生面的に遊ばせていいものなのか考える人もいると思います。

トイサブ!なら以下のような対策をしているので、そんな心配をする必要性はありません。

  • 梱包・清掃作業では、口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みて梱包
  • 衛生管理基準であるHACCP導入に関する研修受講

特徴④:おもちゃの汚れ・破損・紛失は、原則弁償不要

トイサブ!」は、原則弁償不要なので破損は気にせずに子どもには思っきり遊んでもらうことができます。

ただし、紛失など一部対象外で料金が発生しますので、公式ホームページのお問い合わせフォームで確認してみましょう。

トイサブ!のデメリット

toysub-demerit

「トイサブ!」のデメリットを3つまとめました。

デメリットを理解した上で利用の検討をおすすめします。

トイサブ!のデメリット

  • 届くおもちゃに興味を持つかは子ども次第
  • 中古に抵抗がある人は不向き
  • お試し期間がない

デメリット①:届くおもちゃに興味を持つかは子ども次第

届くおもちゃに子どもが興味を持つとは限りません。

トイサブ!」に限ったことではなく、購入する場合も最初は興味をもっていてもすぐに飽きてしまうケースもありますので仕方ない部分かなと思います。

ただ、トイサブ!は定期的に交換もできるので、その点は購入よりも解消されるはずです。

デメリット②:中古に抵抗がある人は不向き

トイサブ!」はレンタルなので、中古のおもちゃが届く可能性が高いです。

中古に抵抗があるひとには不向きかもしれません。

ただし、中古に抵抗がある人の多くはやはり衛生面だと思います。

メリットにも記載した通り、トイサブ!では徹底した衛生管理を行っているため、衛生面を気にしている方は心配する必要はないです。

デメリット③:お試し期間がない

トイサブ!」にはお試し期間がありません

おもちゃのサブスク、レンタルサービスのほとんどは残念ながらお試し期間はないので、トイサブ!に限ったことではありません。

お試しでどんなものか契約してみようと考えている方は、まずは毎月支払いコースで申し込んで、今後も使いたいと思ったら、6ヶ月、12ヶ月コースに変更していくことをおすすめします。

トイサブ!のメリット

toysub-merit

「トイサブ!」のメリットを4つまとめました。

トイサブ!のメリット

  • 購入すると高い知育玩具が定額で遊べる
  • きょうだいプランがお得
  • 長く契約するとお得
  • 必要なおもちゃだけが届くので、収納がすっきり

メリット①:購入すると高い知育玩具が定額で遊べる

トイサブ!」では、定価総額15,000円以上のおもちゃ(知育玩具)が定額で遊べます

知育玩具は普通のおもちゃに比べて高価で、子どもの年齢にあわせて購入するとそれなりの出費になってしまいます

トイサブ!であれば、定額で子どもの年齢に合わせておもちゃ(知育玩具)を届けてくれるので仮に2ヶ月ごとに1,5000円のおもちゃを購入した場合を想定すると以下のようになります。

  • トイサブ!を契約した場合:3,674円 × 12ヶ月 = 4,4088(約3,6000円お得
  • おもちゃを購入した場合:1,5000円 × 6ヶ月 = 80,000円

約3,6000円もお得になるのは結構大きく、お財布にも優しいですよね。

メリット②:きょうだいプランがお得

トイサブ!」では、きょうだいプランがあり月齢の異なる子どもがいれば2人まで1つのプランで子どもたちの年齢にあったおもちゃを届けてくれます

以下が届けてくれるおもちゃの配分になります。

  • 2人とも4歳以上の場合は5点(上の子2点、下の子2点、一緒に遊べるもの1点)
  • 上記以外の場合は、1人に対し3点ずつ(上の子3点、下の子3点)

きょうだいプランを希望する場合は申し込みフォームの備考欄に、きょうだいプラン利用希望と記載し、対象となる子どもの誕生日を記入するだけで適用されます。

メリット③:長く契約するとお得

トイサブ!」では、毎月、6ヶ月、12ヶ月と3つのコースがあります。

詳しくは後ほど説明しますが、長く契約するとお得になります

トイサブ!の料金を知りたい方はこちら

メリット④:必要なおもちゃだけが届くので、収納がすっきり

トイサブ!」なら一定数のおもちゃを届けてくれるので、収納もすっきりできます。

おもちゃが増えすぎて、収納が大変という声もありますが、そんな心配も不要です。

また、あくまでもレンタルなのでおもちゃが増え続けることもありません

トイサブ!の悪い口コミ・評判

トイサブ!の悪い口コミ・評判

「トイサブ!」の悪い評判・口コミをネット上から1つあつめてきました。

リアルな悪い口コミ、評判を確認した上で、利用するか検討しましょう。

悪い口コミ・評判

  • タイミングによってはおもちゃが届かない

悪い評判①:タイミングによってはおもちゃが届かない

タイミングによるものなのかもしれませんが、おもちゃが届くのが遅いという口コミ、評判がありました。

契約者数の急増や、繁忙期、長期休暇などのタイミングでおもちゃの発送が遅れてしまっているのかもしれません。

https://twitter.com/mamemama822/status/1433418587910205455

トイサブ!の良い口コミ・評判

toysub-good

おもちゃのサブスク「トイサブ!」の良い評判・口コミをネット上から2つあつめてきました。

良い口コミ・評判

  • おもちゃの評判が良い
  • コスパが良い

良い評判①:おもちゃの評判が良い

トイサブ!」のおもちゃが良いという口コミ、評判が多数ありました。

せっかく契約するなら、サービス、おもちゃの質の良いおもちゃのサブスクを選びたいですよね。

良い評判②:コスパが良い

トイサブ!」はコスパが良いという口コミ、評判もありました。

子どもの成長や好みによっておもちゃを変えかえたりすると、どうしても出費がかさんでしまいます。

口コミ、評判からトイサブ!なら定価1,5000円以上のおもちゃが、約4,000円のサブスクで遊べるのでとてもお得と言えます。

トイサブ!の利用方法

トイサブ!の利用方法

トイサブ!の利用方法は3つのステップでできます。

お申し込み

まずはトイサブ!公式サイトにアクセスします。

利用規約に同意し、コースを選択を行い決済画面に進みます。

決済画面の入力が完了するとアンケートが表示されるので、配送に必要な情報を入力し、おもちゃに関する希望を記入します。

プランニング開始

アンケート内容をもとにプランナーが子どもに合わせたおもちゃをプランニングを実施。

申込完了後、0〜4歳未満は6点、4〜6歳未満は5点のおもちゃが届きます。
※現在時点では、初回のおもちゃは申込みから3週間程度で発送。

おもちゃが届く

おもちゃとあわせて交換のタイミングやおもちゃの紹介が書いているプランニングシートも届くので確認後、おもちゃで思う存分遊ぶことができます。
※交換のタイミングは1週間ほど前にメールでも案内してくれいます。

トイサブ!と大手他社サービスを比較

「トイサブ!」と大手おもちゃのサブスク他社サービスを比較した結果が下記になります。

右にスクロールできます >>> 

おもちゃのサブスクプラン数プラン名
月額料金 送料 おもちゃの数 交換周期 おもちゃの
定価総額
対象年齢 兄弟プラン
メリット
デメリットサービス開始時期
トイサブ!
1個スタンダード3,674円0円6個 (0〜3歳)
5個 (4〜5歳)
2ヶ月1,5000円相当0歳3ヶ月〜
6歳
1つのプランを分け合う国内最大級大手の安心感 プランが1つのみ2015年11月
IKUPLE
2個ライト2,490円0円3個2ヶ月20,000〜
30,000円相当
0歳3ヶ月〜
〜4歳11ヶ月
1つのプランを分け合う ライトプランが最安値 届くおもちゃがわからない2019年5月
レギュラー3,700円6個
Cha Cha Cha
3個スタンダード3,410円0円6〜7個2ヶ月1,5000円相当0歳3ヶ月〜
6歳
1つのプランを分け合う初月1円キャンペーン実施中 届くおもちゃがわからない2020年12月
学研ステイフル監修4,950円5歳のみ
特別支援教育4,378円0歳3ヶ月〜
6歳
おもちゃのサブスク
3個1ヶ月更新3,828円0円4〜7個 + 絵本2冊2ヶ月1,5000円相当0歳3ヶ月〜
〜6歳
1つのプランを分け合う絵本が2冊プレゼント届くおもちゃがわからない2021年7月
6ヶ月更新21,820円
12ヶ月更新41,342円
And TOYBOX
2個スタンダード3,278円0円4~6個2ヶ月1,5000円相当0歳3ヶ月〜
〜4歳
1つのプランを分け合う調剤薬局が消毒を監修 比較的料金が高い2018年4月
プレミアム3,608円 
キッズ・ラボラトリー
2個お試し隔月お届け2,574円1,100円

5~10個

2ヶ月1,5000円相当0歳3ヶ月〜
〜8歳
2人以降が半額対象年齢が8歳まで 別途送料が必要2020年1月
毎月お届け4,378円1ヶ月
サークルトイズ2個バリュー3,980円有料大型1個自由おもちゃによるおもちゃによる-大型おもちゃがレンタル可能対応エリアは関東圏のみ2021年9月
プライム9,980円0円

※料金はすべて税込み価格

全体的に見ると「トイサブ!」はバランスの取れたおもちゃのサブスクだと言えます。

また、おもちゃのサブスクのパイオニア的な存在である「トイサブ!」であれば、安心して利用出来ること間違いなしです。

トイサブ!のよくある質問

トイサブ!のよくある質問

「トイサブ!」のよくある質問をあつめてみました。

トイサブ!おもちゃの利用継続について

トイサブ!からお送りした知育玩具・おもちゃがお気に召した場合、そのまま現物をお買取りいただくこともできますし、そのままずっと延長してお使いいただくこともできます。

延長してご利用いただくことを、トイサブ!では「継続」と呼んでおります。

例えば6点届いたおもちゃのうち、2点だけ延長したいという場合は他の4点をご返却いただければ、次号は交換のおもちゃを4点(金額などにより相当数になることもあります)をお送りいたします。

継続のおもちゃは、次の返却の際に交換か継続かを判断することが出来ます。

おもちゃの継続には追加料金は発生せず、返却期限もありません。有効にご活用くださいませ。

引用元:トイサブ!公式サイト
おもちゃ本体やおもちゃのパーツを汚した場合・破損した場合はどうなりますか?

トイサブ!では、お子様におもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要としております。

ただし、以下に定める事項に該当する利用方法にて汚した・破損した場合は、代金のお支払いをお願いする、という形をとっております。

・トイサブ!のおもちゃで水遊びをされた場合(留意事項に「水遊び可」と記載のおもちゃを除きます)
・喫煙環境でおもちゃを利用し、おもちゃにタバコの臭いが付着した場合
・マジックやクレヨンなど、清掃にて取り除くことが難しい落書き・汚れが発生した場合
・ペットの噛みあとや毛の付着などにより、おもちゃの継続利用が難しい状態になった場合(ペットのいる環境でご利用いただくことは問題ありませんが、ペットにおもちゃを触らせないようご協力ください)
・発送時にお送りしている「プランシート」にあるおもちゃの留意事項にて禁止されている利用方法で利用され、その結果おもちゃを汚した・破損した場合 お支払いいただく金額については、おもちゃ本体については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円を上限としております(複数パーツを破損の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円となります)

おもちゃを汚した・破損した場合はお問い合わせフォームより「紛失・破損のご連絡」を選んでいただき、弊社までご連絡ください。

引用元:トイサブ!公式サイト
初回発送はいつごろになりますか?

0歳3か月以上のお子さまがご利用の場合は、お申込みより10日から2週間程度で発送のお知らせをお送りしております。

お申込み時期やご利用のお子さまの年齢、おもちゃの在庫・仕入れ状況により発送までの日数が変動するため、一概に「何日後が目安」とお知らせすることが困難でございます。誠に申し訳ございません。

速やかに発送できるよう、チーム一丸となってお客様のためのトイサブ!おもちゃプランに取り組んでおりますので、お待ちいただければ幸いです。

引用元:トイサブ!公式サイト
おもちゃのご返却について

トイサブ!では「あとから返却」のサービスをすべてのお客様に適用しています。「あとから返却」では、次号おもちゃが届いてから利用していたおもちゃをご返却いただけます。

ご返却の手順
あらかじめトイサブ!よりお送りしている着払い伝票を利用して送り状にご依頼主のお名前・住所・電話番号を記載する
次号のおもちゃが到着する
おもちゃ到着時・またはおもちゃ到着後一週間以内にヤマト運輸を利用してトイサブ!のおもちゃを返送する
ご返却の準備
次回交換可能日より一週間以内に次号のおもちゃを発送いたします。おもちゃの返送の準備は、トイサブ!からの次号発送メールが届いてから進めていただければ構いません。

トイサブ!への返送用着払い伝票は、おもちゃをお届けしてしたときにプランシートと共に同梱しておりますが、ご返送時に見当たらない場合はお手数をおかけしますがコンビニエンスストア等のクロネコヤマト便代理店で着払い伝票を入手いただくか、ヤマト運輸様へご依頼くださいませ。
発送時、伝票にご依頼主の書き忘れがないようご注意くださいませ。また、ヤマト運輸以外の着払い伝票は使用されないようご協力のほどお願いいたします。

次号おもちゃの配達に返却の準備が間に合わなかった場合は、次号おもちゃ到着後一週間以内にご返送いただきますようお願いいたします。

同時集荷にご対応いただけなかった場合
返却申請のお申出は、ヤマト運輸様への集荷依頼をかねたお申込みではございません。トイサブ!の次号おもちゃのプランから配達までのお申込みとなります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お手数をおかけしますが、お客様より別途ヤマト運輸へ集荷依頼を行っていただき、おもちゃの返却をお願いいたします。
配達時に同時集荷にご対応いただけなかった場合でも一週間以内にご返却いただけるようであればカスタマーサポート宛にご連絡いただく必要はございませんので、ご安心くださいませ。

引用元:トイサブ!公式サイト
トイサブ!退会について

ご退会はお問合せフォームよりご連絡いただき、おもちゃをすべてご返却いただいた時点で退会処理の完了となります。
退会の旨を先行してご連絡いただいても、おもちゃの返却が契約の自動更新日をまたいでしまった場合、契約は自動更新されます。
ご退会・ご返却の際は余裕を持ってご連絡いただくようお願いいたします。

トイサブ!の最低利用期間は以下のとおりです。

隔月交換コース・・・お申込み日より60日以上
最低利用期間より更に短い期間でご返却いただきましても返金の対象にはなりませんのでご注意下さい。

お申出の期限について
お客様ごとのお申込み日をトイサブ!ご利用料金の基準日として計算しておりますので、毎月の基準日の10日ほど前までに退会のお申出をいただきますようお願い申し上げます。

基準日の例:
1月19日にお申込みされた場合、毎月の基準日を「19日」として計算します。
毎月19日がトイサブ!利用料金(月ごと)の起算点となります。
12月中に退会される場合は、「12月19日」の基準日の10日ほど前までのお申出をいただきますようお願いいたします。

ご退会時の留意事項
・ご退会の手続きは返却及び内容物の確認をもって完了いたします。
・不備や破損、ご返却忘れがございますと、退会処理は完了いたしません。
・退会処理が完了しませんと、ご請求は継続されます。
・ご返却完了前の退会処理は行えませんのでご容赦下さい。

引用元:トイサブ!公式サイト
トイサブ!退会の申出方法

トイサブ!を退会することをお決めになられた方は、トイサブ!お問い合わせフォームよりお知らせいただきますようお願いいたします。カスタマーサポートより順次ご案内を行います。

ご退会に伴って、おもちゃの購入を行いたいときには、購入したいおもちゃについて併せてお知らせいただければ幸いです。

引用元:トイサブ!公式サイト

トイサブ!は、おすすめの知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタルサービス

トイサブ!は、おすすめの知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタルサービス

最後に「トイサブ!」のポイントのおさらいです。

トイサブ!のポイント

  • 国内最大級のおもちゃのサブスクにして、パイオニア
  • おもちゃプランナーが個別プランニング
  • 子どもの年齢にあったおもちゃをお届け
  • 徹底した衛生管理
  • おもちゃの汚れ・破損・紛失は、原則弁償不要
  • きょうだいプランがお得
  • 長く契約するとお得

知育玩具は高価なものが多く、買っても子どもが興味を示すかはわかりません。

トイサブ!」なら定期的におもちゃの交換もでき、年齢に合ったおもちゃで遊べます

そして、なんと言ってもサブスクなので月にかかる費用は定額で、お財布に優しいです。

この機会に、まずは隔月コース(毎月支払いコース)から始めてみてはいかがでしょうか。

\ 利用者1万人突破・国内最大級のおもちゃのサブスク /

トイサブ!公式サイトを見る

本記事が、「おもちゃのサブスク」、「トイサブ!」が気になっている方の参考になれば幸いです。

他のジャンルのサブスクが気になる方はコチラの記事でもまとめていますので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい

-おもちゃ, サブスク