
女性向け洋服のサブスク比較
女性向け洋服のサブスク比較は下記記事でまとめています
メンズ向け洋服のサブスクはおしゃれは楽しみたい、けれど考えるのが面倒、センスがないと悩んでいる男性にとっておすすめの定額で洋服をレンタルできるサブスクリプションサービスです。
洋服もサブスク化し、定額で洋服をレンタルできる時代になりました。
気軽におしゃれを楽しむことができる時代になったわけです。
本記事ではメンズ向け洋服のサブスク(サブスクリプション)サービスの料金や特徴などを徹底比較しています。
こんな人向けの記事
- メンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスについて知りたい
- メンズ向け洋服のサブスクを比較して検討したい
現在では、下記のようなメンズ向け洋服のサブスクサービスが増えてきており、洋服自体が増えない、おしゃれなコーディネートを楽しめるなど様々なメリットがあります。
洋服のサブスク | 概要 |
leeap | プロのスタイリストがコーデ、数多くのメディアに取り上げられている今注目のメンズ向け洋服のサブスク定額レンタルサービス。 |
SELECT | お客様満足度98%とユーザーからも好評なメンズ向け洋服のサブスク定額レンタルサービス。 |
SPU スタイルアップ便 | ブラックスキニーを軸としたコーディネート、初回ブラックスキニーをプレゼントしてくれるメンズ向け洋服のサブスク定額レンタルサービス。 |
ビズ服 | 合計15着の洋服でコーディネートしてくれるメンズ向け洋服のサブスク定額レンタルサービス。 |
MECHAKARI | 洋服は全て新品、60日間レンタルすればプレゼントしてもらえるサブスク定額レンタルサービス。 |
目次
洋服のサブスクリプションサービスとは

洋服のサブスクリプションサービス(いわゆる洋服のサブスク)は、月8,000円から10,000円程度で洋服をレンタルできるサービスです。
女性向けのサービスが多い洋服のサブスクですがメンズ向けのサービスも増えてきており、ユーザー数も増え続けている今注目のサブスクリプションサービスとなります。
収納スペースにも困らない、スタイリストが自分にあったコーディネートをしてくれるなどサービスも充実しているのでとてもおすすめです。
メンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスを徹底比較

メンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスを徹底比較していきます。
この時点で気になる洋服のサブスクがあれば、公式サイトをチェックしてみましょう。
右にスクロールできます >>
洋服のサブスク | 推奨年齢 | プラン | 月額料金 | 送料 | 洋服の数 | 洋服の種類 | サイズ | 購入可否 | スタイリスト有無 | メリット | デメリット |
leeap | 20代~ 50代男性 | ① カジュアル | ① 8,580円 | 無料 | ① トップス3着+ ボトムス1着 | 古着 or 新品 | S〜XL | 可能 | あり | LINEで相談可能 | ジャケパンプランが他社より高い |
② ジャケパン | ② 15,180円 | ② トップス2着 + ボトムス1着+ ジャケット1着 | |||||||||
SELECT | 30代~ 50代男性 | ① スタンダード | ① 9,680円 | 無料 | ① トップス3着+ パンツ2着 | 古着 | S~XL | 不可 | あり | 初月3,300円 | サービスに関する情報が少ない |
② プレミアム | ② 16,500円 | ② トップス3着+ パンツ2着 + アウター | |||||||||
SPU スタイルアップ便 | 20代~ 50代男性 | ① 月額 | ① 11,000円 | 650円 | ①4~5着 | 新品 | M・L | 不可 (レンタルではなくもらえる) | あり | ブラックスキニーが初回特典でもらえる | 洋服が増え続ける |
ビズ服 | 20代~ 40代男性 | ① 6着プラン | ① 7,920円 | 無料 | ① 6着 | 古着 | S〜XL | 不可 | あり | 6着プランは業界最安値 | オフィスカジュアルメイン |
② 15着プラン | ② 9,900円 | ② 15着 | |||||||||
メチャカリ | 20代~ 50代男性 | ① ライト | ① 3,278円 | 418円 (返却手数料) | ① 1着 | 新品 | F〜XL | 可能 | なし | 60日間レンタルすればもらえる | 女性向けファッションが多い |
② ベーシック | ② 6,380円 | ② 3着 | |||||||||
③ プレミアム | ③ 10,780円 | ③ 5着 |
※料金については全て税込み
それでは、メンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスの特徴、料金などの詳細について見ていきましょう。
leeap(リープ)

「leeap(リープ)」は、株式会社キーザンキーザンが提供するメンズ向け洋服の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
日経経済新聞やめざましテレビなど複数のメディアに取り上げられた実績のあるおすすめのサービスにひとつです。
leeapの詳細や口コミ・評判については、コチラの記事でまとめています。
leeapには以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- LINEでファッション相談が可能
- 年齢、体型、属性から専属の女性スタイリストがコーデを考えてくれる
- 月に2コーデ分の洋服を借りられる
デメリット
- 仕事用(ジャケパンプラン)は他サビースと比べると若干料金が高い
- スマホ用LINEが必須
leeapの料金・サービス概要
leeapでは洋服の用途によって異なる2つのプランがあります。
leeapの料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | カジュアルプラン | ジャケパンプラン |
月額 | 8,580円 | 15,180円 |
送料 | 無料 | |
推奨年齢 | 20~50代男性 | |
コーディネート | 4着 | 4着 |
・トップス:3着 ・ボトムス:1着 (2コーデ) | ・トップス:2着 ・ボトムス:1着 ・ジャケット:1着 (2コーデ) | |
新品/古着 | 新品もしくは古着 | |
洋服の購入 | 可能 | |
スタイリスト | あり(女性スタイリスト) |
※全て税込価格
私服だけスタイリストに任せたい方向けのプラン。
スーツやネクタイなど仕事の洋服に関するアドバイスもできます。
こんな人におすすめ
- 家族とのお出かけやデート、普段着として洋服を借りたい
- 仕事(カジュアルな服装OK)で着たい
- なるべく月にかかる費用を安く済ませたい
ジャケットもレンタルすることができるプラン。
こんな人におすすめ
- 仕事やクールビズでジャケパンスタイルで利用したい
- 記念日やデートで、おしゃれな洋服を着たい
\ 女性スタイリストがコーデ /
SELECT(セレクト)

「SELECT(セレクト)」は、株式会社やさしくねっとが提供するメンズ向け洋服の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
お客様満足度98%と利用者からも好評のサービスになります。
SELECTの詳細や口コミ・評判については、コチラの記事でまとめています。
SELECTには以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- 人気ブランド服が豊富
- 季節、地域の気候、年代にあわせてコーディネート
- 事前に頂くアンケートやLINE、またはメールにてヒアリングしてコーディネート
- 初月3,300円
デメリット
- サービスに関する情報が少ない
SELECTの料金・サービス概要
SELECTでは洋服の用途によって異なる2つのプランがあります。
SELECTの料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
月額 | 9,680円 | 16,500円 |
送料 | 無料 | |
推奨年齢 | 30代~50代男性 | |
コーディネート | 4着 | 5着 |
・トップス:2着 ・パンツ:2着 | ・トップス:3着 ・パンツ:2着 ・アウター | |
新品/古着 | 古着 | |
洋服の購入 | 不可 | |
スタイリスト | あり |
※全て税込価格
季節、地域の気候、年代にあわせてコーディネートをしてもらえるプラン。
こんな人におすすめ
- 季節、地域の気候、年代にあった洋服を着たい
- 厚手のコート、アウターは不要
冬季など厚めのアウターが必要な季節におすすめのプラン。
こんな人におすすめ
- 冬季など寒い季節で厚めのアウターが着たい
- 寒い地域に住んでいる
\ 今だけ最初の1ヶ月間3,300円 /
SPU(スプ) スタイルアップ便
「SPU(スプ) スタイルアップ便」は、株式会社SEETHELIGHTが提供するメンズ向け洋服の定額サブスクリプションサービスです。
累計配送数3,000セット突破のサービスで、ブラックスキニーを軸としたコーディネートを毎月届けてくれます。
SPU スタイルアップ便の詳細や口コミ・評判については、コチラの記事でまとめています。
SPUスタイルアップ便には以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- プロのスタイリストがコーデ
- レンタルではなく、もらえる
- 初回特典でブラックスキニーパンツをプレゼント
- 不要なときは、スキップ可能(無駄な出費を抑えることが可能)
- 新商品や先行販売もある
デメリット
- プランが1つのみ
- ブラックスキニーを軸としたコーデ(上半身を中心とした洋服)
- 送料がかかる
SPUスタイルアップ便の料金・サービス概要
SPUスタイルアップ便はひとつのプランのみで、サイズがMサイズ、Lサイズと選ぶことができます。
SPUスタイリスト便の料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | 月額プラン(M/Lサイズ) |
月額 | 11,000円 |
送料 | 650円 |
推奨年齢 | 20代~50代男性 |
コーディネート | 上半身を中心とした洋服:4~5着 |
新品/古着 | 新品のみ |
洋服の購入 | 不可(レンタルではなくもらえる) |
スタイリスト | あり |
※全て税込価格
1ヶ月に1回、年間12回プロのスタイリストがブラックスキニーを軸にしたコーディネートして洋服届けてくれるプラン。
こんな人におすすめ
- ブラックスキニーを軸としたコーディネートが好き
- 不要なときはスキップしたい
- 古着が苦手
- 上半身を中心としたアイテムだけが欲しい
\ 初回特典でブラックスキニープレゼント/
MECHAKARI(メチャカリ)
「MECHAKARI(メチャカリ)」は、株式会社ストライプインターナショナルが提供するメンズ、レディース向け洋服の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
レンタルできる洋服は全て新品で、60日間レンタルするともらうことができます。
MECHAKARI(メチャカリ)には以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- 取り扱っている洋服は全て新品
- 買取は表示価格から10%〜OFF
- 60日間レンタルすれば、もらえる
デメリット
- 女性向けファッションが多め
- スタイリストがいるわけではない
MECHAKARIの料金・サービス概要
MECHAKARIでは洋服の用途によって異なる2つのプランがあります。
MECHAKARIの料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | ライトプラン | ベーシックプラン | プレミアムプラン |
月額 | 3,278円 | 6,380円 | 10,780円 |
送料(返却時) | 418円 | ||
推奨年齢 | 20代~50代男性 | ||
コーディネート | 1着 | 3着 | 5着 |
新品/古着 | 新品のみ | ||
洋服の購入 | 可能 (表示価格の10%OFF) | 可能 (表示価格の15%OFF) | 可能 (表示価格の20%OFF) |
スタイリスト | なし |
※全て税込価格
レンタルできる洋服が1着、3着、5着のプラン。
こんな人におすすめ
- 購入時に少しでも安く買いたい
- 気に入った洋服をタダでもらいたい
\ 60日間レンタルで洋服がもらえる/
※スマートフォンからアクセス可能
ビズ服

「ビズ服」は、株式会社ビズ服が提供するメンズ向け洋服の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
要望や季節に合わせオフィスカジュアル、ビシネスカジュアルとして着れる合計15着の洋服でコーディネートをしてくれます。
ビズ服には以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- アウター/シャツ/パンツを一度に15着レンタル
- メンズファッションに精通したスタイリストがコーデ
- 他社と比べて圧倒的に安い
デメリット
- プランが1つのみ
ビズ服の料金・サービス概要
ビズ服は借りたい洋服の数のよって異なる2つのプランがあります。
ビズ服の料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | 6着プラン | 15着プラン |
月額 | 7,920円 | 9,900円 |
送料 | 無料(北海道、沖縄は1,000円) | |
推奨年齢 | 20代~50代男性 | |
6着 | 15着 | |
コーディネート | ・アウター:2着 ・シャツ:2着 ・パンツ:2着 | ・アウター:5着 ・シャツ:5着 ・パンツ:5着 |
新品/古着 | 古着 | |
洋服の購入 | 不可 | |
スタイリスト | あり |
※全て税込価格
アウター/シャツ/パンツを3着ずつ、計6着一度にレンタルできる気軽に始めてみたい方向けのプラン。
こんな人におすすめ
- できるだけ安く済ませたい
- お試しで始めてみたい
アウター/シャツ/パンツを5着ずつ、計15着一度にレンタルできる1週間をビズ服で揃えたい人向けのプラン。
こんな人におすすめ
- 多くの洋服をレンタルしたい
\ 最大15着の大ボリューム /
メンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスを項目別徹底比較
ここからはメンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスを項目別に徹底比較していきましょう。
右にスクロールできます >>>
洋服のサブスク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
leeap | SELECT | SPU スタイルアップ便 | MECHAKARI | ビズ服 | |
推奨年齢 | 20代~50代男性 | 30代~50代男性 | 20代~50代男性 | 20代~40代男性 | 20代~50代男性 |
プラン | ① カジュアル ② ジャケパン | ① スタンダード ② プレミアム | ① 月額 | ① ライト ② ベーシック ③ プレミアム | ① 6着プラン ② 15着プラン |
コーディネート | ① トップス3着+ボトムス1着 ② トップス2着 + ボトムス1着+ジャケット1着 | ① トップス3着+パンツ2着 ② トップス3着+パンツ2着 + アウター | ①4~5着 | ① 1着 ② 3着 ③ 5着 | ① 6着 ② 15着 |
料金 | ① 8,580円/月 ② 15,180円/月 | ① 9,680円/月 ② 16,500円/月 | ① 11,000円/月 | ① 3,278円/月 ② 6,380円/月 ③ 10,780円/月 | ① 7,920円 ② 9,900円/月 |
送料 | 無料 | 無料 | 650円 | 418円(返却手数料) | 無料 |
洋服の種類 | 古着 or 新品 | 古着 | 新品 | 新品 | 古着 |
洋服の購入 | 可能 | 不可 | 不可(レンタルではなくもらえる) | 可能 | 不可 |
スタイリスト | あり | あり | あり | なし | あり |
メリット | LINEで相談可能 | 初月3,300円 | ブラックスキニーが初回特典でもらえる | 60日間レンタルすればもらえる | 6着プランは業界最安値 |
デメリット | ジャケパンプランが他社より高い | サービスに関する情報が少ない | 洋服が増え続ける | 女性向けファッションが多い | オフィスカジュアルメイン |
サービス名 | leeap | SELECT | SPU スタイルアップ便 | MECHAKARI | ビズ服 |
公式サイト |
以下の観点でメンズ向け洋服のサブスク 定額レンタルサービスの項目を細かく比較します。
比較①:プラン数
洋服の用途や利用するシチュエーションによってプランを選びたいですよね。
以下が各洋服のサブスク定額レンタルサービスをプラン数観点で比較してみた結果になります。
洋服のサブスク | プランの数 | 評価 |
MECHAKARI | 3つ | |
leeap | 3つ | |
SELECT | 3つ | |
SPU スタイルアップ便 | 2つ | |
ビズ服 | 2つ |
プランの数だけで見ると「MECHAKARI」が1番多いですが、借りれる洋服の数が他のサービスと劣るため、「leeap」や「SELECT」もおすすめです。
比較②:料金
サブスクだと毎月固定費が発生してしまいますが、洋服だし費用は少しでも安く済ませたいという方も多いはずです。
以下が各洋服のサブスク定額レンタルサービスを料金観点で比較してみた結果になります。
洋服のサブスク | 料金 | 評価 |
MECHAKARI | 3,278円/月(ライト) | |
leeap | 8,580円/月(カジュアル) | |
SELECT | 9,680円/月(スタンダード) | |
ビズ服 | 9,900円/月(月額) | |
SPU スタイルアップ便 | 11,000円/月(月額) |
料金だけで見ると「MECHAKARI」が1番やすいですが、借りれる洋服の数が他のサービスと劣るため、こちらでも「leeap」がもおすすめです。
比較③:送料
利用料の他に発生する費用が送料です。送料って毎回発生してるとチリツモで地味に費用が大きくなってしまうことがありますよね。
以下が各洋服のサブスク定額レンタルサービスを送料観点で比較してみた結果になります。
洋服のサブスク | 送料 | 評価 |
leeap | 無料 | |
SELECT | 無料 | |
ビズ服 | 無料 | |
MECHAKARI | 418円(返却手数料) | |
SPU スタイルアップ便 | 650円 |
送料も抑えたい方には無料の「leeap」、「SELECT」、「ビズ服」がおすすめです。
比較④:洋服の種類
絶対に新品がいい、中古は誰かが使っているから嫌だというひともいますよね。
以下が各洋服のサブスク定額レンタルサービスを洋服の種類観点で比較してみた結果になります。
洋服のサブスク | 洋服の種類 | 評価 |
SPU スタイルアップ便 | 新品 | |
MECHAKARI | 新品 | |
leeap | 古着 or 新品 | |
SELECT | 無料 | |
ビズ服 | 無料 |
もしも古着に抵抗があるという方は、「SPU スタイルアップ便」か「MECHAKARI」もおすすめです。
比較⑤:洋服の購入
レンタルし続けると購入するよりも割高になってしまうので、気に入ったら購入できるならしたいですよね。
以下が各洋服のサブスク定額レンタルサービスを洋服の購入観点で比較してみた結果になります。
洋服のサブスク | 洋服の購入 | 評価 |
leeap | 可能 | |
MECHAKARI | 可能 | |
SPU スタイルアップ便 | 不可(レンタルではなくもらえる) | |
SELECT | 不可 | |
ビズ服 | 不可 |
気に入った洋服を購入したいという方は、「leeap」や「MECHAKARI」、レンタルではなくもらえる「SPU スタイルアップ便」がおすすめです。
番外編:メンズファッションのサブスク おすすめ定額レンタルサービス
番外編としてメンズ向けファッションのサブスクのおすすめ定額レンタルサービスも紹介します。
KARITOKE(腕時計のサブスク)

「KARITOKE」は、ななし株式会社が提供する腕時計取扱い数日本最大級の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
50ブランド1,300種類の中から気になるブランド腕時計をレンタルできるおすすめのサービスです。
KARITOKEには以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- 50ブランド1,300種類の中から気になる腕時計を選べる
- 実際に店頭(有楽町)で試着することも可能
- 安心キズ、故障保証つき
デメリット
- 紛失、盗難の保証はない
- 一度にレンタルできるのは1本のみ
- 長期間レンタルするなら購入したほうがお得
KARITOKEの料金・サービス概要
KARITOKEではレンタルしたい腕時計のブランドによって異なる5つのプランがあります。
KARITOKEの料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | casual plan | standard plan | premium plan | luxury plan | executive plan |
月額 | 4,378円 | 7,480円 | 10,780円 | 16,280円 | 21,780円 ~ 32,780円 |
送料 | 無料 | ||||
腕時計 | 1本 | ||||
洋服の購入 | 不可 |
私服だけスタ人気の有名ファッションブランドやアンティークなブランド腕時計を中心としたプラン。
ブランド:HERMES/BVLGARI/GUCCI/TIFFANY & Co. 他
こんな人におすすめ
- HERMES、BVLGARI、GaGa MILANOなど有名ファッションブランドの腕時計を気軽に着けてみたい仕事(カジュアルな服装OK)で着たい
- 個性を表すファッション表現として腕時計を使いたい
- 就職活動で使っても恥ずかしくない腕時計を探している
機械式ブランド腕時計の定番商品を気軽に楽しむことができるプラン。
ブランド:BREITLING/Grand Seiko/OMEGA/Cartier 他
こんな人におすすめ
- 初めて、仕事で身に着ける腕時計を探している
- OMEGA、BREITLING、TAG Heuerなど一流時計ブランドのエントリーモデルを試してみたい
- 機械式ブランド腕時計を身に着ける安心感や満足感を味わってみたい
機械式ブランド腕時計の定番商品をブランド腕時計の中でも高級ブランドと呼ばれる商品が手頃な料金で楽しめるプラン。
ブランド:BREITLING/Grand Seiko/OMEGA/Cartier 他
こんな人におすすめ
- 自分へのご褒美として腕時計でぷち贅沢したい
- 一生ものの腕時計を購入する前に、自分に合うか試してみたい
- 何と言ってもまずは「ROLEX」を試してみたい
\ 無料会員登録で1ヵ月分無料ポイントプレゼント /
靴男(靴のサブスク)
「靴男」は、株式会社ビズ服が提供する男性向け革靴の定額レンタルサブスクリプションサービスです。
希望するデザインや色に合わせフォーマルな場からカジュアルな場まで使える革靴を用意してます。
靴男には以下のようなメリット、デメリットがあります。
メリット
- 靴のタイプ、色を自分で選ぶことが可能
- ビジネスシューズ、ローファー、ブーツなどからレンタル可能
- メンテナンスは不要
- 月会費以外は費用はかからない
デメリット
- 靴の購入は不可
靴男の料金・サービス概要
靴男では1つのプランのみ提供しています。
靴男の料金・サービス概要は以下となります。
プラン名 | casual plan |
月額 | 5,000円 |
送料 | 無料 |
革靴 | 3足 |
靴の購入 | 不可 |
希望するデザインや色に合わせて3足の革靴をレンタルできるプラン。
こんな人におすすめ
- デートや仕事、冠婚葬祭用の靴が必要
- ビジネスシューズ、ローファー、ブーツなどシーンに合わせて変えたい
- 靴のメンテナンスは面倒だからしたくない
\ 初回1円キャンペーン実施中 /
洋服のサブスクのメリット

洋服のサブスクのメリットを5つまとめてみました。
洋服のサブスクのメリット |
|
メリット①:スタイリストが自分にあったコーディネートをしてくれる
多くの洋服のサブスクサービスはスタイリストが季節や年代などをもとにコーディネートを考えてくれます。
どの洋服着ようか迷う、面倒、選ぶのが苦手という方におすすめです。
また、プロのスタイリストのコーディネートだから、誰でもおしゃれな着こなしができますし、自分のもっている洋服とあわせてどういう着こなしをすればよいか相談も出来るのでとても有り難いサービスですよね。
メリット②:収納場所に困らない
収納場所に困らないという点は、レンタルだからこその強みではないでしょうか。
洋服のサブスクではレンタルしたある一定の洋服だけ格納するスペースさえ確保できればいいわけです。
洋服を買ってしまうとどうしても増え続けてしまい、収納スペースの確保に困るという悩みも解消できます。
メリット③:洋服を買いに行く手間が省ける
洋服をお店に買いに行くことが面倒、行く時間がないという方には洋服のサブスクサービスはおすすめです。
お店に行くとなると移動時間や交通費もかかりますし、お店をいくつか回って試着して、どの洋服を組み合わせるかなど1日がかりになってしまうケースが多いかと思います。
洋服を見て回るのが好きという方には苦じゃないかと思いますが、そこまで洋服にこだわりがない人にとってはストレスの原因になってしまうかもしれません。
洋服のサブスクサービスならスマホさえあれば簡単にレンタルできますし、時間もそこまでかからずスタイリストが自分にあった洋服を選んで届けてくれるのでそんな悩むも解消できます。
メリット④:レンタルした洋服を特別価格で購入できる
洋服のサブスクサービスならレンタルした洋服が気に入った場合は特別価格で購入できます。
レンタル、つまり古着だからこそ安く購入ができます。
実際に着てみて、ほかの洋服との相性などを見て使いやすい、コーディネートしやすいと思ったら特別価格で購入できるという点は洋服のサブスクの大きな特徴と言えるはずです。
メリット⑤:クリーニングなどの手間が省ける
洋服のサブスクサービスを利用することで、クリーニングなどの手間が省けるのはお財布にやさしいのではないでしょうか。
通常だと季節ごと、衣替え時期にクリーニングが発生すると思います。
特に冬が明けたあとのクリーニング代はコートだったり、ダウンジャケットだったりとクリーニング費用が高くなりがちです。
洋服のサブスクサービスならクリーニングはしなくてもいいので、クリーニング代を節約できます。
洋服のサブスクのデメリット

洋服のサブスクはメリットばかりではありません。洋服のサブスクのデメリットを3つまとめました。
デメリットを理解した上で、利用の検討をおすすめします。
洋服のサブスクのデメリット |
|
デメリット①:古着が苦手な人には不向き
古着が苦手な人にとっては不向きなサービスかもしれません。
レンタルなので、基本古着が多いです。
他の人が着た服は嫌だ、新品がいいという方は基本新品の洋服をもらえる、レンタル出来る「SPU スタイルアップ便」や「MECHAKARI」がおすすめです。
デメリット②:返送など手間がかかる
レンタルなので仕方ないことですが、返送などの手間がどうしても発生してしまいます。
洋服をダンボールなどに詰めて、コンビニなどの郵送サービスを使ってサービス提供会社に戻すという手間が発生してしまいます。
ただ、洋服を購入するためにお店に行ったり、コーディネートを考えたりという手間を考えると洋服のサブスクサービスのほうが圧倒的に楽です。
デメリット③:毎月固定費がかかる
サブスクリプションサービスなので仕方ないことですが、毎月固定費がかかってしまいます。
ただ、購入時でもある月に数万程度購入費が発生するので、その費用を年間分割計算するとあまり変わらないと思います。
それでも固定費をかけたくない、節約したいという方は、手間ですが洋服をお店で購入することをおすすめします。
デメリット④:自分の好みやイメージと違った洋服が届くこともある
スタイリストが選んでくれるコーディネートなので、自分の意図していない組み合わせの洋服が来ることもあります。
ただ、プロのスタイリストが選んだ洋服なので大きく外れることはなくおしゃれなはずです。
好みやイメージと違った洋服が届いた場合でも着てみて、自分のファッションの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
手軽におしゃれを楽しみたいメンズ向けの洋服サブスク定額レンタルサービス

最後に今回比較したメンズ向けの洋服サブスク定額レンタルサービスのまとめです。
右にスクロールできます >>
洋服のサブスク | 推奨年齢 | プラン | 月額料金 | 送料 | 洋服の数 | 洋服の種類 | サイズ | 購入可否 | スタイリスト有無 | メリット | デメリット |
leeap | 20代~ 50代男性 | ① カジュアル | ① 8,580円 | 無料 | ① トップス3着+ ボトムス1着 | 古着 or 新品 | S〜XL | 可能 | あり | LINEで相談可能 | ジャケパンプランが他社より高い |
② ジャケパン | ② 15,180円 | ② トップス2着 + ボトムス1着+ ジャケット1着 | |||||||||
SELECT | 30代~ 50代男性 | ① スタンダード | ① 9,680円 | 無料 | ① トップス3着+ パンツ2着 | 古着 | S~XL | 不可 | あり | 初月3,300円 | サービスに関する情報が少ない |
② プレミアム | ② 16,500円 | ② トップス3着+ パンツ2着 + アウター | |||||||||
SPU スタイルアップ便 | 20代~ 50代男性 | ① 月額 | ① 11,000円 | 650円 | ①4~5着 | 新品 | M・L | 不可 (レンタルではなくもらえる) | あり | ブラックスキニーが初回特典でもらえる | 洋服が増え続ける |
ビズ服 | 20代~ 40代男性 | ① 6着プラン | ① 7,920円 | 無料 | ① 6着 | 古着 | S〜XL | 不可 | あり | 6着プランは業界最安値 | オフィスカジュアルメイン |
② 15着プラン | ② 9,900円 | ② 15着 | |||||||||
メチャカリ | 20代~ 50代男性 | ① ライト | ① 3,278円 | 418円 (返却手数料) | ① 1着 | 新品 | F〜XL | 可能 | なし | 60日間レンタルすればもらえる | 女性向けファッションが多い |
② ベーシック | ② 6,380円 | ② 3着 | |||||||||
③ プレミアム | ③ 10,780円 | ③ 5着 |
※料金については全て税込み
洋服サブスク定額レンタルサービスは以下のような人におすすめなサービスです。
こんな人におすすめ
- 洋服選びが苦手、面倒
- おしゃれな洋服が着たい
- 洋服を増やしたくない
- 古着でもOK
洋服サブスク定額レンタルサービスを利用して手軽におしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
本記事が、洋服サブスク定額レンタルサービスを気になっている方の参考になれば幸いです。
彼女さんや奥さんと洋服のサブスクを楽しみたいなら、以下の記事もおすすめです。
おすすめの女性向け洋服サブスク
洋服のサブスク名 | 詳細 | 公式サイト |
airCloset (エアークローゼット) | 詳細を見る | 公式サイトを見る |
Rcawaii (アールカワイイ) | 詳細を見る | 公式サイトを見る |
EDIST. CLOSET (エディストクローゼット) | 詳細を見る | 公式サイトを見る |
AnotherADdress (アナザーアドレス) | 詳細を見る | 公式サイトを見る |
Brista (ブリスタ) | 詳細を見る | 公式サイトを見る |
チェック
■ 関連記事
他のサブスクが気になる方はコチラの記事でもまとめていますので、参考にしてみてください。