サブスク 家具

【無印良品】のサブスク月額定額サービスとは?評判・口コミや特徴、料金などを徹底解説

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

【無印良品】のサブスク月額定額サービスとは?評判・口コミや特徴、料金などを徹底解説

今注目のサブスク「家具・家電のサブスク」。

そして、あの大手もサブスクを始めました。

無印良品」です。

誰もが一度では使ったことはある無印の家具がレンタルできるようになりました。

本気記事では「無印良品」の家具のサブスク月額定額レンタルサービスの評判・口コミやサービスの特徴、料金などを徹底解説します。

こんな人向けの記事

  • 無印良品のサブスク月額定額サービスの内容や評判・口コミが知りたい
  • 無印良品の月額定額サービスで部屋をコーディネートしたい
あせて読みたい

公式サイト

  • 無印良品のシンプルな家具・家電がレンタル可能
  • レンタルできる家具・家電は全て新品
  • 配送エリアは全国
無印良品 月額定額サービス

項目をクリックすると当サイトおすすめの家具・家電のサブスクを確認できます。

おすすめ家具のサブスク1位:CLAS

公式サイト

  • レンタル最低利用期間が1ヶ月から可能
  • 長期レンタルで割引
  • 家具の組立、設置もサービス対応
家具のレンタル CLAS(クラス)
おすすめ家具のサブスク2位:airRoom

公式サイト

  • 家具・家電をプロがコーディネート
  • 国内最大級の品揃え
  • 気に入ったら購入も可能
おすすめ家具のサブスク3位:subsclife

公式サイト

  • BALMUDAなど人気ブランドが多数
  • レンタルできる家具・家電はすべて新品
  • 商品を購入した場合の料金を超えないようにレンタル料金を設定

「無印良品」サブスク 月額定額サービスとは?

「無印良品」の月額定額サービスは、2021年1月からサービスを開始した株式会社無印良品が提供する「家具・家電のサブスク」になります。

サービス開始当初は店舗限定でしたが、現在ではオンラインでも申し込み受付を開始しているため気軽に無印良品の家具・家電を楽しむことができるようになりました。

「無印良品」の月額定額サービスでは、家具・家電だけでなくベビー・キッズ用品もレンタル可能という特徴もあります。

参考1:くらしの基本となる無印良品の家具 月額定額サービス開始のお知らせ

参考2:「月額定額サービス」は対象アイテム拡大、オンライン受け付け開始

\ 新品の無印家具・家電がレンタル可能 /

無印良品 公式サイトを見る

「無印良品」サブスクの特徴

「無印良品」サブスクの特徴について3つまとめてみました。

特徴

  • 全ての家具が新品
  • 気に入ったら購入可能
  • 契約期間は年間単位(最大4年)

特徴①:全ての家具が新品

「無印良品」の月額定額サービスでレンタルできる家具・家電は全て新品

中古に抵抗がある新品主義者にとっては、ありがたいサービスですよね。

新品の家具・家電をレンタルして、新生活をスタートするとなんか気分的にもあがりませんか?

特徴②:気に入ったら購入可能

実際使ってみて、これいい!!と思ったら購入して長く使い続けたいケースもあると思います。

「無印良品」のサブスクでは契約満了時に以下の3パターンから選ぶことができます

  • 返却
  • 延長(最大4年)
  • 買い取り

購入をしてみようと思ったら、契約満了時に公式サイトの「月額定額サービスに関する各種お手続き・お問合わせ」ページより買い取りを選択するだけ。

手続きもシンプルです。

買い取りの場合は手数料が発生しますので、詳細はお問い合わせページで確認しましょう。

一点注意があり、買い取りの場合、契約満了時までに手続きを行なっておきましましょう

手続きを行なっておかないと、買い取りたかったのに返却しないといけなくなります。。。

特徴③:契約期間は年間単位(最大4年)

「無印良品」の月額定額サービスでは1年、2年、3年、4年と4つの契約期間があります。

つまり、最大4年間レンタルできることですね。

契約期間によって、月額料金が設定されているため、長い契約になるにつれ、月額支払いの料金が安くなっていきます。

最終的にかかる総額は変わりませんが、長く利用するつもりだから月の固定費を抑えたいという方は、長い期間を選んだ方が良いと思います。

ただし、長期契約で途中解約すると解約手数料と商品回収費用(3,000円)が発生するため注意が必要です。

「無印良品」サブスクの悪い口コミ ・評判

「無印良品」サブスクの悪い口コミ ・評判は現在調査中です。

悪い口コミ・評判

  • 調査中

「無印良品」サブスクの良い口コミ・評判

「無印良品」サブスクの良い口コミ・評判をネット上から集めてきました。参考にしてみてくださいね。

良い口コミ・評判

  • 家具の種類が豊富

評判①:家具の種類が豊富

さすが「無印良品」といったところでしょうか。

家具の種類が豊富で、実際に利用されている方々もベット、机、椅子などをレンタルしているようです。

「無印良品」サブスクを利用するデメリット

「無印良品」サブスクを利用するデメリットを3つまとめました。

デメリット

  • 配送料がかかる
  • レンタル対象外の家具・家電もある
  • 最低契約年数が6ヶ月

デメリット①:配送料がかかる

「無印良品」の月額定額サービスでは、家具・家電に応じて、お届け配送手数料が発生します。

初期費用とは言え少しでも費用を抑えたい人にとってはちょっと残念なポイントですよね。

事前に初期費用含めた総額を計算してから予算内に収まるか、確認しておきましょう。

少しでも費用を抑えたい方は、送料無料のバチェラーにも出演した久保氏が代表を務める「CLAS」という家具・家電のサブスクもおすすめです。

あわせて読みたい

デメリット②:レンタル対象外の家具・家電もある

無印良品の全ての家具・家電がレンタル対象になっているわけではありません

借りたい家具・家電がレンタル対象になっているか月額定額サービスの公式サイトを確認しましょう。

仮にレンタル対象外になっていたとしても、今後対象になる可能性もあるのこまめにチェックしてみましょう。

デメリット③:最低契約年数が6ヶ月

レンタルした家具・家電が思っていたものと違った場合でも「無印良品」の月額定額サービスでは最低利用期間までは月額料金を払い続けなければいけません

使わないのに、料金を支払うのか。。。と思ったり、大きい家具・家電だと邪魔だったりしてかなり困りますよね。

レンタルする前に本当に必要な家具・家電かは検討することをおすすめします。

最低利用期間の考え方としては以下のようになっています。

利用開始(利用料金発生月)から50%の期間

  • 1年契約=6ヶ月
  • 2年契約=1年
  • 3年契約=1年6ヶ月
  • 4年契約=2年

仮に途中解約すると解約手数料が発生しますので注意しましょう。

「無印良品」でなくてもいいよって方は、最低利用期間が1ヶ月からという先ほど紹介した家具・家電のサブスク「CLAS」もおすすめですよ。

あわせて読みたい

「無印良品」サブスクを利用するメリット

「無印良品」サブスクを利用するメリットを4つまとめました。

メリット

  • 配送エリアは全国
  • 費用を圧縮できる
  • ベビー・キッズ用品もレンタル可能
  • 多少の汚れや傷がついても問題なし

メリット①:配送エリアは全国

「無印良品」の月額定額サービス配送エリアは一部離島を除く日本全国が対象となっています。

急な出張で地方に転勤になった方で、家具が必要になったという場合にも「無印良品」の月額定額サービスは強い味方になってくれますね。

メリット②:費用を圧縮できる

大きな家具を買ったりすると数万円から数十万円かかったりしますよね。

少しでも初期費用は抑えたいという方は、「無印良品」の月額定額サービスはおすすめです。

イメージは、分割購入のイメージとなるので、総額は変わらないですが、初期費用という観点ではかなり安く済みます。

また、大型の家具だと粗大ゴミとなり処分する際も、費用がかかってしましますが、「無印良品」の月額定額サービスなら返品するだけなので費用は一切かかりません。

メリット③:ベビー・キッズ用品もレンタル可能

「無印良品」の月額定額サービスではベビー・キッズ用品もレンタルできます

契約期間は通常の家具・家電とは異なり3ヶ月から6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月、18ヶ月と利用可能です。

子供の成長は早いので、短い期間で契約期間を設定してくれると助かりますよね。

メリット④:多少の汚れや傷がついても問題なし

レンタルした家具・家電に関する傷、汚れについては利用上問題ない範囲であれば、継続して利用しても可能です。

また、通常の利用範囲内のきず、汚れであれば「無印良品」側から追加で請求されることはありません。

家具・家電は普段使いしててもどうしても傷や汚れってついてしまうし、レンタル品だから余計に慎重に使わなきゃいけないと思っている人でも安心して利用できます。

一点注意が必要で、取り扱い不注意による傷、汚れ、地震などの天災起因の場合の修理・交換は契約月額定額料金の10%が発生します。

「無印良品」サブスクのよくある質問

「無印良品」サブスクのよくある質問を集めてきたので、参考にしてみてください。

契約途中の各種変更はどこから申し込めばよいですか

お問い合わせフォームよりお申し込みください。
契約内容の変更手続きはこちら
なお、2022年夏ごろにWEBからお客さまにて契約内容の変更ができるようにアップデートを予定しております。

引用元:無印良品月額定額サービス公式サイト
店舗で申し込むことはできますか

月額定額サービスのお申し込みは、オンライン受付のみとなります。
ただし、店舗でご説明・ご案内も可能ですので、お気軽にお声がけください。

引用元:無印良品月額定額サービス公式サイト

「無印良品」のサブスク月額定額サービスで家具を楽しもう

最後の「無印良品」のサブスク月額定額サービス」のポイントをまとめました。

月額定額サービスのポイント

  • 無印良品のシンプルな家具・家電がレンタル可能
  • 配送エリアは全国
  • レンタルできる家具・家電は全て新品
  • 気に入ったら購入も可能
  • 契約期間は年間単位(最大4年)

「無印良品」の月額定額サービスは、店舗に置いてあるシンプルな家具・家電をレンタルできるおすすめのサブスクのひとつです。

急な転勤や新生活をスタートさせるため家具・家電が必要になったという方にとってはとても強い味方になってくれるはずです。

この機会に「無印良品」の月額定額サービスを検討してみてはいかがでしょうか。

\ 新品の無印家具・家電がレンタル可能 /

無印良品 公式サイトを見る

本記事が「無印良品」の月額定額サービスを検討している、サービス内容を知りたいという方の参考になれば幸いです。

家具・家電のサブスクリプションサービス

サブスク名詳細公式サイト
CLAS詳細を見る公式サイトを見る
airRoom詳細を見る公式サイトを見る
subsclife詳細を見る公式サイトを見る
無印良品の月額定額サービス詳細を見る公式サイトを見る
PLUSY詳細を見る公式サイトを見る

-サブスク, 家具