サブスク ファッション

【国内最大級】エアークローゼット(airCloset)の口コミ・評判や特徴、料金を徹底解説 | 女性向け洋服サブスク

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

【国内最大級】エアークローゼット(airCloset)の口コミ・評判や特徴、料金を徹底解説 | 女性向け洋服サブスク

忙しい、でもおしゃれ、ファッションを楽しみたい女性の味方「女性向け洋服のサブスク」が今注目を浴びています。

女性向け洋服のサブスクサービスのひとつ「エアークローゼット(airCloset)」は、プロのスタイリストが忙しい女性のためにコーディネートをし、洋服を届けてくれる定額制のレンタルサービスです。

本記事では、女性向け洋服サブスク「エアークローゼット(airCloset)」の口コミ・評判や特徴、料金などを徹底解説しています。

こんな人向けの記事

  • 女性向け洋服サブスク「エアークローゼット(airCloset)」の口コミ、評判や特徴、料金が知りたい
  • 洋服を買うのが面倒
  • 忙しいけどおしゃれはしたい

女性向け洋服サブスク「エアークローゼット(airCloset)」とは?

女性向け洋服サブスク「エアークローゼット(airCloset)」とは?
出典:エアークローゼット公式サイト

「エアークローゼット(airCloset)」は、株式会社エアークローゼットが提供する日本最大級の洋服のサブスク 月額制ファッションサービスです。

これまでに過去アイテム購入機能やQRコード返却など機能改善も常に行い、働く女性の強い味方となってくれるおすすめの女性向け洋服のサブスクサービスです。

『airCloset』7周年、会員登録数70万人を突破。働く女性の強い味方に

この7年間で『airCloset』は、「過去アイテム購入機能」「アクセサリーレンタルオプション」「QRコード返却」「ボックスからエアクロバックへの変更」「ブランドセレクトオプション」をはじめとする約20個の機能改善やオプション追加をしてまいりました。また、この間に『airCloset』は働く女性が選ぶファッションサブスクNo.1(※)に輝き、晴れて登録者数70万人を突破。7年間でレンタル利用における「400万回以上のお洋服との出会い」を創出し、働く女性の強い味方としてご好評をいただいています。

引用元:『airCloset』7周年、会員登録数70万人を突破。働く女性の強い味方に

以下からも多くのユーザーからも好評ということがわかります。

出典:エアークローゼット公式サイト

\ 今なら初月50%OFFクーポンプレゼント中/

airCloset 公式サイトを見る

エアークローゼット(airCloset)の料金、サービス概要

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」の料金・サービス概要を以下にまとめました。

プラン名ライトレギュラーライトプラス
初月料金3,740円5,390円7,040円
月額料金7,480円10,780円14,080円
送料330円
推奨年齢20代後半〜50代
洋服の数・トップス2着
・ボトムス1着
or
・トップス1着
・ワンピース1着
・ボトムス1着
・トップス2着
・ボトムス1着
or
・トップス1着
・ワンピース1着
・ボトムス1着
・トップス3着
・ボトムス2着
交換回数月1回(3着)交換し放題(3着)月1回(5着)
サイズXS〜LXS〜LXS〜3L
洋服の購入可能
スタイリストあり

エアークローゼット(airCloset)の特徴

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット」の特徴を3つまとめました。

airClosetの特徴

  • プロのスタイリストがコーディネート
  • 気に入った洋服は購入可能
  • オプションサービスが充実
  • 充実のラインナップ

① プロのスタイリストがコーディネート

エアークローゼットは、プロのスタイリストが厳選したコーディネートを自宅に届けてくれます

忙しくて洋服を選ぶ時間がない、おしゃれはしたいけどセンスが。。。という方の強い味方になってくれるのがエアークローゼットです。

約50項目の診断を無料で行い、雰囲気や好みのコーデなど自分のパーソナル情報をもとに選んでくれるため、自分に合わないコーディネートが届くなんて心配もありません。

もちろんプロが選ぶので、おしゃれなコーディネートになるのは間違いないでしょう。

また、好みのコーディネートを届けてくれるお気に入りのスタイリストが見つかったら、オプション(550円)で個別指名もすることも可能なので、より自分の好みに合ったファッションを楽しむこともできます。

② 気に入った洋服は購入可能

エアークローゼットでは、気に入った洋服は購入も可能です。

レンタルして実際着てみたら気に入ったコーディネートなのに返却しなきゃいけないから残念、なんて切ない思いにもなりません。

また、定価1万前後の洋服をお得な価格で購入も可能です。

着こなしのアドバイスもスタイリストから受けることもできるので、購入後のサポートも充実してますね。

③ オプションサービスが充実

エアークローゼットは通常のプランにオプションサービスをつけることで、さらにファッションを楽しむことが出来ます

オプションには以下のようなサービスがあります。

オプション名内容料金
ワンセレクト期間中(ワンセレクトタイム)に次回のコーディネートの内、アイテム1着を選ぶことができる無料
スタイリスト指名お気に入りのスタイリストを個人指名ができる550円/回
アクセサリー1回のレンタルにつきアクセサリーを1点レンタルができる+1,100円/回
ダブルレンタルレギュラープラン専用オプション。通常「1回3着」のレンタルに、オプション追加で最大「2回6着」をレンタルできる+9,680円/月
ブランドセレクトレギュラー、ライトプラン専用オプション。ブランドを指名し、該当ブランドのアイテムのみを使用してコーディネートできる+2,200円〜/月
ブランドにより変動

洋服だけでなく、アクセサリーもレンタルできるという点はエアークローゼットの大きな特長と言えます。

ほかにもスタイリスト指名やプランの内容を拡張できたりとファッションを楽しむためのオプションが充実しています。

④ 充実のラインナップ

エアークローゼットはファッションビルなどでも取り扱いがある約300ブランド、アイテム数では約30万着と品揃えが豊富です。

その洋服を組み合わせて好みや着用シーンに合わせて幅広いコーディネートを実現しています。

オフィススタイルからカジュアルスタイルまで幅広いシーンで利用出来るという点は、品揃えが豊富だからこそ。

仕事でもプライベートでも利用したい方に、とてもおすすめのサービスと言えます。

エアークローゼット(airCloset)の悪い口コミ・評判

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」の悪い口コミ・評判をネット上から集めてみました。

悪い口コミ・評判

  • 在庫がなくレンタルできない
  • 微妙なコーデが届く

① 在庫がなくレンタルできない

人気の洋服はどうしても在庫切れが発生してしまうようです。

数に限りがあるので仕方ないですが、季節の変わり目など在庫薄が発生しそうなタイミングには出来る限り早めにリクエストしたほうが良さそうです。

② 微妙なコーデが届く

微妙な洋服が届いたという声も見つかりました。

すべて好みと一致する洋服を届けるのは難しいかもしれません。

ただ、それも新しい洋服、コーディネートの出会いとして考えられれば、エアークローゼットのような洋服のサブスクをもっと楽しむことがきっとできると思います。

エアークローゼット(airCloset)の良い口コミ・評判

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」の良い口コミ・評判をネット上から集めてみました。

良い口コミ・評判

  • 自分の好みに合った洋服が届いた
  • 洋服がおしゃれ
  • スタイリストの対応が好評

① 自分の好みに合った洋服が届いた

せっかくだったら自分の好みに合った洋服を届けてほしいですよね。

エアークローゼットでは好みに合った洋服が届いたという声が多数見つかりましたので、安心して利用できます。

② 洋服がおしゃれ

エアークローゼットから届く洋服が好評で、おしゃれという声も多数あがっていました。

品揃えも豊富なエアークローゼットだからこそ、おしゃれな洋服や幅広いコーディネートを実現し、利用者に届けられているということですね。

③ スタイリストの対応が好評

気になる点はやはり洋服を選ぶスタイリストさんじゃないでしょうか。

洋服選びも好評ですが、スタイリストさんの着こなし方などのアドバイスも好評のようです。

エアークローゼット(airCloset)のデメリット

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」のデメリットを3つまとめました。

airClosetのデメリット

  • 好みではないコーディネートが提案されることもある
  • 新品が届くとは限らない
  • 料金が若干高い

① 好みではないコーディネートが提案されることもある

自分の好みではないコーディネートが提案されることもあります。

特に初回はスタイリストも好みがすべてわかりきっているわけではないので、自分好みじゃないコーディネートがされてしまうなんてことも。

事前の無料診断のみでは把握しきれない部分もあるので、仕方ない点ではあります。

ただ、エアークローゼットでは初回のみ事前にアプリ経由でコーディネートを確認し、もし好みでなかった場合スタイリストに要望を伝え再コーディネートしてくれます。

少しでも好みではないなと思ったら遠慮なく再コーディネートしてもらいましょう。

② 新品が届くとは限らない

エアークローゼットでは、中古の洋服が届く可能性があります

レンタルサービスなので仕方ない点ではありますが、新品がどうしても良いという方には残念ながらおすすめできないサービスとなります。

③ 料金が若干高い

他の女性向け洋服のサブスクサービスの料金と比べるとエアークローゼットの料金は若干高いです。

他の洋服のサブスクの同じようなプランで料金を比較した結果が以下となります。

洋服のサブスク料金洋服の数
EDIST. CLOSET(レギュラープラン)9,460円/月〜4着
Rcawaii(ライトプラン)9,980円/月〜3着
airCloset(レギュラープラン)10,780円/月〜3着

固定費として毎月かかってしまうので、少しでも費用を抑えたいという方は他の洋服のサブスクサービスをおすすめします。

エアークローゼット(airCloset)のメリット

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」のメリットを4つまとめました。

airClosetのメリット

  • クリーニングが不要
  • 洋服が増えない
  • 洋服を選ぶ、購入する手間や時間が省ける
  • 新しい洋服との出会える

① クリーニングが不要

洋服のサブスクサービス全般で言えることですが、クリーニング代がかからないという点は大きなメリットのひとつです。

クリーニングはシーズンごとに発生することが多く、洋服の枚数によっても変動しますが1万を超えるなんてことも。

毎シーズンと考えると、4万円(4シーズン×1万)と考えると馬鹿になりません。

エアークローゼットのような洋服のサブスクを利用すれば、洋服はクリーニングはせず返却するだけなのでクリーニング代の節約ができます。

② 洋服が増えない

エアークローゼットはレンタルサービスなので、洋服が増え続けることはありません

収納スペースがない、狭いから洋服を購入するのはちょっと。。。

でも、いろんな洋服を着てファッションを楽しみたいなんて方にはとてもおすすめのサービスです。

一回で借りれる洋服はレギュラープランだと3着で、不要になったら返却すれば洋服が増え続けることはありません。

③ 洋服を選ぶ、購入する手間や時間が省ける

店に行って、洋服を選んで、洋服を購入してと通常だと時間と手間がかなりかかります。

エアークローゼットを利用すれば、そんな手間や時間が一切かかりません。

洋服はプロが自分の好みに合ったコーディネートを選んで届けてくれますし、手間があるとすれば洋服の返却作業くらいです。

仕事で忙しい女性にとっては、大きなメリットになるのではないでしょうか。

④ 新しい洋服との出会える

エアークローゼットではプロのスタイリストがコーディネートを考えてくれます

コーディネートも好みに近い形で提案、届けてくれ、自分だったらこの組み合わせ、洋服は選ばないなという洋服たちとの新しい出会いも。

今までとは違ったファッションを楽しむことが出来ます。

他の人が選ぶから全然好みの違うコーディネートを提案されるんじゃないかという方も心配は不要です。

事前の無料診断やMyクローゼット機能という手持ちの洋服、小物を登録できる機能をもとに好みに合うコーディネートをしてくれますし、初回なら事前確認後、合わないなら再コーディネートをしてくれます。

新しい洋服と出会い、ファッションを楽しみましょう。

エアークローゼット(airCloset)が向いているひと

エアークローゼット(airCloset)が向いている人は以下の5つです。

向いているひと

  • 仕事が忙しい、けどおしゃれは楽しみたい
  • 洋服を選び、購入することが面倒
  • 仕事やプライベートで使いたい20代後半〜50代女性
  • おしゃれは好きだけど、センスに自信がない
  • 中古でも問題なし

エアークローゼット(airCloset)は、少し大人めな20代後半からの女性が似合うファッションが多く、忙しいけどファッションを楽しみたいという方に向いているサービスだと言えます。

エアークローゼット(airCloset)が向いてないひと

エアークローゼット(airCloset)が向いていない人は以下の5つです。

向いてないひと

  • ファッションに固定費をかけたくない
  • 洋服は新品が絶対にいい
  • 洋服を自分で選びたい
  • 好きなブランドにこだわりがある

エアークローゼット(airCloset)でレンタルできる洋服はすべて中古なので新品主義の方にはおすすめできないサービスです。

また、固定費をかけたくない、自分で洋服を選びたいという方も向いていません。

エアークローゼット(airCloset)のよくある質問

女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」のよくある質問を集めてきました。

汚してしまったら?

通常の汚れならそのまま返送可。
保証付きなので高額の弁償はありません。

引用元:エアークローゼット公式サイト
解約のルールは?

契約期間の縛りなし。 1ヶ月ごとの更新で
いつでも解約可能です。

引用元:エアークローゼット公式サイト
取り扱いはどんな服?

トレンドから定番まで、プロのスタイリストが厳選。
常に新作が入荷します。

引用元:エアークローゼット公式サイト

エアークローゼット(airCloset)でプロのコーデを楽しもう

最後に女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」のポイントをまとめました。

airClosetのポイント

  • プロのスタイリストが厳選した洋服をお届け
  • 気に入ったら購入も可能
  • 初回のみ再コーディネート可能
  • オプションサービスも豊富
  • 約300ブランド、アイテム数約30万着と豊富な品揃え
  • 20代後半〜50代女性に似合う少し大人めのファッション

エアークローゼット(airCloset)は、忙しい働く女性の強い味方となる日本最大級の洋服のサブスク 月額制ファッションサービスです。

固定費はかかってしまいますが、プロのスタイリストとがコーディネートしてくれたり、品揃えも豊富でいろいろなコーディネートを楽しめます。

登録会員数も70万人を超え、今乗りに乗っている女性向け洋服のサブスクサービスと言えます。

時間がないけれどおしゃれ、ファッションを楽しみたいという方は、「エアークローゼット(airCloset)」をりようしてみてはいかがでしょうか。

\ 今なら初月50%OFFクーポンプレゼント中/

airCloset 公式サイトを見る

本記事が女性向け洋服のサブスク「エアークローゼット(airCloset)」がどんなサービスか知りたい方や利用してみたいという方の参考になれば幸いです。

おすすめの女性向け洋服サブスク

洋服のサブスク名詳細公式サイト
airCloset 
(エアークローゼット)
詳細を見る公式サイトを見る
Rcawaii
(アールカワイイ)
詳細を見る公式サイトを見る
EDIST. CLOSET
(エディストクローゼット)
詳細を見る公式サイトを見る
AnotherADdress
(アナザーアドレス)
詳細を見る公式サイトを見る
Brista
(ブリスタ)
詳細を見る公式サイトを見る

他のジャンルのサブスクが気になる方はコチラの記事でもまとめていますので、参考にしてみてください。

-サブスク, ファッション